マガジンのカバー画像

AI・ChatGPT アセマネ実験室

9
ChatGPTなどの対話型AIをはじめ、音声合成や画像生成などの「生成AI」の活用方法を探る実験室。金融機関・アセマネ会社ならではの活用方法を研究中。
運営しているクリエイター

記事一覧

「生成AIでビジネスの常識を覆そう。」第2回:生成AI担当者を全部署に配置:変革の波を起こす

「生成AIでビジネスの常識を覆そう。」第2回:生成AI担当者を全部署に配置:変革の波を起こす

前回「第1回:役員向けハンズオンレクチャー:トップが動けば組織が動く」で、生成AIの活用を社内で推進するためのトップダウンアプローチをご紹介しました。しかし、活用を推進するためには、ボトムアップアプローチも大切です。当社では、全部署に生成AI担当者を配置し、生成AIの活用推進を行っています。今回は、生成AI担当者設置の目的と、その具体的な活動内容、および成果についてご紹介します。

生成AI担当者

もっとみる
「生成AIでビジネスの常識を覆そう。」第1回:役員向けハンズオンレクチャー:トップが動けば組織が動く

「生成AIでビジネスの常識を覆そう。」第1回:役員向けハンズオンレクチャー:トップが動けば組織が動く

2022年11月のChatGPT登場から2年弱。生成AIは、幅広いビジネスの現場に浸透し始めています。
ニッセイアセットマネジメントでは、2023年4月から生成AIの導入研究を始め、2023年8月にチャット型生成AIを導入。2024年1月には検索拡張生成(RAG)AIの利用を開始。その後も資産運用業務に特化した専用生成AIの導入などを進めてきました。

また、当社では、「生成AIの導入はゴールでは

もっとみる
ニッセイアセットマネジメント版生成AIチャット活用コンテストを開催しました。~②面白いアイデアがたくさん集まりました~

ニッセイアセットマネジメント版生成AIチャット活用コンテストを開催しました。~②面白いアイデアがたくさん集まりました~

当社では、ChatGPTを始めとした「言語生成AI(ChatGPT)」や「LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)」の活用に積極的に取り組んでおり、今年の8月にセキュアな環境で利用できるニッセイアセットマネジメント版生成AIチャットをリリースし、社内で利用しております。

前回、①開催概要編 では、今年の9月8日から10月26日までの約2ヶ月間実施した『第3回DXブート

もっとみる
ニッセイアセットマネジメント版生成AIチャット活用コンテストを開催しました。~①開催概要編~

ニッセイアセットマネジメント版生成AIチャット活用コンテストを開催しました。~①開催概要編~

当社では、ChatGPTを始めとした「言語生成AI」や「LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)」の活用に積極的に取り組んでおり、今年の8月にセキュアな環境で利用できるニッセイアセットマネジメント版生成AIチャットをリリースし、社内で利用しております。

今回は、「生成AIチャット」の利活用推進を目的に、今年の9月8日から10月26日までの約2ヶ月間実施した『第3回DX

もっとみる
セミナー・講演などの文字起こしを爆速に!?「字幕表示機能」や「音声認識モデル」について実証。

セミナー・講演などの文字起こしを爆速に!?「字幕表示機能」や「音声認識モデル」について実証。

「ChatGPT」をきっかけに、OpenAI社が一躍有名になりましたね。

今回は、OpenAI社が提供する“じゃない方”のモデル「Whisper」※や、すでにWeb会議で馴染み深いZoomの「文字起こし機能(字幕表示)」について、実際の音声をもとに、使い勝手を実証してみましたので、ご紹介します。

まずは、Zoomリアルタイム文字起こし機能(字幕表示)をご紹介言わずと知れたWeb会議システム「Z

もっとみる
AI上司の作り方~新NISAにやたら詳しく、走るのが好きなchatbotを作ります~

AI上司の作り方~新NISAにやたら詳しく、走るのが好きなchatbotを作ります~

とある日。

「本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023〈SPECIAL〉」に出場するため、新NISAにとても詳しい上司が長期不在になってしまうことがわかりました。

不在の間、新NISA関連の質問や記事制作はどうすればいいのか途方に暮れている私に、同じ部門の先輩がやさしく教えてくれました。

「だったら、AIで上司をつくっちゃえばいいんじゃない?」

そこで今回は、新NISAについて

もっとみる
noteの注目記事に取り上げられたくて、AIに頼ってみて気づいたこと。

noteの注目記事に取り上げられたくて、AIに頼ってみて気づいたこと。

noteを開始して、はや3ヶ月が経過しました。

しかし、一向にnote編集部さんの「注目記事」に取り上げて
いただけません。

こうなったら仕方ないので、AIのチカラを借りてみようと思います。

どういった記事を書けば、noteの注目記事に取り上げられるのか、二つの方法で解決の糸口を探りたいと思います。

1.ChatGPTに聞いてみる
2.自然言語処理による頻出ワード分析

ChatGPTに聞

もっとみる
ChatGPTと対決~活用法や将来性について考える~

ChatGPTと対決~活用法や将来性について考える~

今、「ChatGPT」が話題ですね。多くの方が既にご存じの通り、「OpenAI」が開発した、教師あり機械学習をベースとした大規模言語モデルのAIです。

知名度と比例して、「情報の正確性」の議論についても盛り上がりを見せていますが、筆者としては「”Wikipedia”が登場した時と似ているな」と思いつつ、比較的楽観的に見ています。

今回は、ChatGPTとの対決を通じて、大規模言語モデルAIの現

もっとみる
社内のDX化を推進するため、DXブートキャンプをやってみた。

社内のDX化を推進するため、DXブートキャンプをやってみた。

こんにちは。ニッセイアセットマネジメント公式note編集部です。

12月2日の記事「【リスキリングとは?】必要な理由や事例、役立つ資格を紹介!」でもご紹介しましたが、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性が広く認識されるなか、「どのようにDX人材を社内で育成するか」は、多くの企業が悩まれているのではないでしょうか。

そこで今回は、少しでも多くの企業のご参考になればと思い、当社内

もっとみる