見出し画像

守りと攻めの「コア・サテライト運用」で分散投資

「コア・サテライト運用」という言葉を聞いたことはありますか?
コア・サテライト運用とは、守りのコアと攻めのサテライトから成り立っています。両方をバランスよく運用することで、リスクを抑えることを目指す運用方法です。

コア・サテライトの「コア」と「サテライト」の詳細と、運用方法についてご紹介いたします。

コア・サテライト運用の「コア」と「サテライト」って何?

コアは守りの運用を意味しています。
主に国内債券、為替ヘッジを行う先進国債券など、比較的リスクが低いものに投資をして、資金守るイメージです。

コアは守りの運用であるのに対して、サテライトとは攻めの運用を意味しています。
サテライトでの運用は外国株式やREITなど、コア運用よりもリスクが高いものに投資を行います。

なぜコア・サテライト運用が良いと言われるのでしょうか。
コア・サテライト運用は、できるだけ減らしたくないお金と、リスクを多少取っても良いから増やしたいお金を分けることで、バランスの良い運用を目指すことができます。
コア運用でしっかりと守りを固めて安定的に資産を増やしながら、サテライト運用で利益の積み増しを狙っていくことで、保有資産全体のリスクを抑えながら、より高いリターンを得ることが期待できます。
一般的に運用資産のうち、コア運用が約6~8割、サテライト運用が約2~4割となるように配分することが理想的だと言われています。目安にすると良いでしょう。

コア・サテライトの「コア」をGoalNavi(ゴールナビ)で

コア・サテライト運用で「守り」と「攻め」が必要だとご説明しましたが、コアの部分は何に投資するのが良いのでしょうか。自分で資産配分を決めるのは難しいものです。

ニッセイアセットマネジメントが提供しているGoalNavi(ゴールナビ)は、お客さまの投資に関するお考えや運用目標に沿って、お客さまにとって最適と考えられる運用戦略をご提案いたします。

GoalNaviの2024年6月時点の設定来騰落率はすべての戦略でプラスとなりました。

騰落率とリスク(2024年6月末現在)

・上記は各運用戦略をゴールナビの提供開始日(2022年3月1日)から運用を行ったと仮定して計算したシミュレーションであり、実際に運用を行った結果ではありません。また、税金、手数料やリバランス時の影響等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
・リスクは月次騰落率の標準偏差を年率換算して算出しています。
・お客さまごとに運用開始日や入出金状況が異なるため、お客さまごとの投資成果を示すものではありません。
・当資料のグラフ、数値等はあくまでも上記の前提で計算したものであり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。

GoalNaviの四半期ごとの運用成績の詳細は、こちらをご覧ください。
Goal Naviの運用実績(2024年6月)

無料診断では、運用プランに沿って投資をすると将来どれぐらいの残高になるのかわかる「将来シミュレーション」をご確認いただけます。将来シミュレーションで具体的な金額を見ることができると、ライフプランやお金の計画を立てやすくなりますね。

簡単な質問に回答するだけで、お客さまごとの運用戦略をご提案します。まずは無料診断をお試しください。

以下の内容については、必ずご確認ください。

資産運用は もっと手間なく、 もっと効率的に