見出し画像

「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルだった道後温泉本館、2024年7月にいよいよリニューアル!

スタジオジブリ製作の大ヒット映画『千と千尋の神隠し』に登場する油屋は、道後温泉本館がモデルになったといわれていることをご存じでしょうか。その道後温泉本館が、2024年7月にリニューアルオープンします。本稿では、同映画と舞台になった道後温泉本館について紹介します。


『千と千尋の神隠し』とはどんな映画なのか

映画『千と千尋の神隠し』は、2001年7月20日に公開され、興行収入約316億8,000万円を上げた大ヒットアニメ映画です。原作・脚本・監督を宮崎駿氏が担当しました。

物語は、主人公の10歳の少女千尋(ちひろ)が両親とともに引っ越し先の新しい家に向かう途中で、謎のトンネルを通り抜けたことで不思議な世界に入り込むという設定です。両親が豚に変えられてしまい、千尋はこの世界で働きながら両親を人間に戻し元の世界に帰るために奮闘するストーリーです。

物語のなかで千尋が働く油屋は、道後温泉本館がモデルになったといわれています。『千と千尋の神隠し』は、2016年に行われた「スタジオジブリ総選挙」で1位に輝き、ジブリファンに最も愛された作品として有名です。

『千と千尋の神隠し』のモデルになったといわれる道後温泉本館とは?

道後温泉本館は、愛媛県松山市にある共同浴場です。2024年時点で130周年となります。1994年12月に公衆浴場初となる国の重要文化財に指定されました。130年の間には、時代に合わせた技法を取り入れ移築や増改築を繰り返し、4つの建物(神の湯本館棟、又新殿・霊の湯棟、南棟、玄関棟)が組み合わさった独特の建築物になっています。

道後温泉は「道後温泉本館」「飛鳥乃湯泉」「椿の湯」の3つの施設で構成されています。飛鳥乃湯泉は道後温泉別館で、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋がコンセプトの新湯です。もう1つの椿の湯は、和風のスーパー銭湯という雰囲気で大人450円、小人150円とリーズナブルな料金体系となっています。

『千と千尋の神隠し』では、このうちの道後温泉本館がモデルになったといわれています。『千と千尋の神隠し』の油屋と道後温泉本館を見比べると、「油屋のモデルが道後温泉本館である」という説はあながち間違いではないように感じます。ジブリマニアであれば一度は道後温泉本館を訪れてみたいものです。

Ⓒ愛媛松山道後温泉

愛媛県松山市の観光客数はどこまで回復したのか

道後温泉のある愛媛県松山市は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で観光客数がコロナ禍前に比べて大きく落ち込みました。ホテル・旅館や土産物店などが打撃を受けたのは、ほかの観光地と同様です。しかし松山市によると2023年に市内を訪れた観光客の数は555万5,500人で、2019年の約90.3%まで回復しています。

NHKの報道によると、松山市長の野志克仁氏はこの結果を受けた2024年5月28日の記者会見で「ことし(2024年)7月には道後温泉本館が全館での営業を再開するなど、全国に松山をアピールする絶好の機会だ。松山を訪れた人にまた来たいと思ってもらえるよう満足度を深めていきたい」と公言しています。道後温泉本館リニューアルへの期待の大きさがうかがえるのではないでしょうか。

道後温泉本館は、松山を舞台にした夏目漱石の名作『坊ちゃん』とも関係が深く、漱石が神の湯本館棟竣工の翌年1895年に松山中学の英語教師として松山に赴任してきました。漱石は、道後温泉本館を大変気に入り『坊ちゃん』のなかで道後温泉をモデルにした「住田温泉」として登場させたといわれています。

このような経緯から、1966年に正岡子規や柳原極堂の生誕100年祭を開催した際に本館3階の1室を「坊ちゃんの間」と名付けました。漱石に関する品物も展示され、入館者は自由に見学できます。漱石文学愛好家の方は、道後温泉本館を訪れた際に探してみてはいかがでしょうか。

道後温泉宿泊客による消費額はどれくらい?

道後温泉宿泊客が消費する金額は、どれくらいになるのでしょうか。2021年7月に伊予銀行が公表したニュースリリースによると、コロナ禍前の2019年における道後温泉旅館宿泊客の消費額は約325億5,000万円と推計されています。翌2020年は、コロナ禍の影響で約204億6,000万円に大きく落ち込みした。

コロナ禍で落ち込んだ道後温泉宿泊客ですが、2023年5月からコロナが感染症5類へ移行したことで旅行需要が回復。また外国人観光客から人気を集めた結果、急速に回復していきます。2023年の道後地区宿泊者数は77万6,100人で、2019年を1.8%上回りました。そのため消費額も2019年の金額を回復したものと推定されます。

道後温泉本館が2024年7月にいよいよ営業再開

道後温泉本館は、2019年1月から営業しながら保存修理工事に着手していました。2024年6月現在も2024年12月末の完成を目指して保存修理工事を行っています。しかし工事関係者や地元関係者の尽力により、完成に先立って2024年7月11日に全館営業を再開できる運びとなりました。夏休みシーズンに間に合わせて再開できることは、松山市にも大きな経済効果が期待できます。

ジブリマニアやレトロマニアはもとより、夏休みを利用した家族連れまで日本の伝統文化である温泉を歴史ある道後温泉本館で満喫してみてはいかがでしょうか。



この記事が参加している募集

資産運用は もっと手間なく、 もっと効率的に